2017年6月30日金曜日

第1回三輪野山交流会

初の試みとして、少し手狭なひまわりの家ではなく、近隣の会館でイベントを開催することにしました。

今回は、流山市「深川」「かっぽれ」踊りを楽しむ会の方たちをお招きして「深川」「かっぽれ」「やっこさん」などの踊りを見せていただきました。


                利用者さんと一緒に準備しました




踊りの解説もあり、踊りの内容を理解しながら見ることがで来たので、より一層楽しむことが出来ました(*^_^*)




最後はみんなで輪になって、炭坑節を踊りました!掘って掘って~♪





今回は地域の掲示板などで近所の方たちにも、遊びに来てもらうように声をかけさせていただきましたが・・・残念ながら、遊びに来てくれる人はいませんでした。

これにめげずに、定期的に開催出来たらと思っています!!

2017年6月16日金曜日

6月12日 水元公園 菖蒲

いよいよ、関東地方も梅雨入りしました。

晴れ間を狙って、水元公園の菖蒲を見に行きました。

水元公園に到着すると、犬を散歩したり、花を見たり、アイスを食べている人

などがおり、ゆったりとした時間が流れていました。


私たちもベンチに座り、川の流れを見ながら、持ってきた、おやつを食べ、

ゆっくり過ごすことが出来ました。


菖蒲が咲いているところまでは、駐車場から少しありますが、みんなで頑張って歩きました。



菖蒲が出迎えてくれて、いつもの撮影ポイントで「ハイチーズ!」

菖蒲や紫陽花を見て、「6月は青色の花が多いね」と季節を感じることができました。