11月18日に日帰りで、浅草観光をしてきました。
片道1時半ほどかけて行ってきました。
まずは腹ごしらえ!!
事前にみんなで決めた、海鮮丼を食べに行きました。
マグロにカニにイクラに・・・ とてもおいしかったです。
海鮮丼
お腹も満たされたところで、いよいよ浅草寺に。
平日なのに仲見世通りは、人・人・人。。。さすが浅草だと思いました。
浅草寺でお参りをした後は、お土産タイム!!!
日頃お世話になっているご家族に、各々思い思いのお土産を買っていました。
何十年ぶりに、浅草に来たという利用者さんもいました。「昔と変ったね。」「こんな大きい建物なかったもの」など当時の様子を思い出しながら行く事が出来ました(*^_^*)
2016年11月26日土曜日
2016年11月10日木曜日
10月30日 とうかつ健康祭り
今年は 流山市民祭り と とうかつ健康祭り が同日に開催されました。
ひまわりの家でも、とうかつ健康祭りに出店しました。
今年は、「手作り」の小物などと 「輪投げ」や「缶釣り」などの縁日を出店しました。
小物作りは、利用者さんと職員が、総出で時間があるときに準備しました!
慣れた手つきの利用者さんと、初めて行う職員と頑張りました(#^.^#)
当日は子どもたちもたくさん来てくれました!
ひまわりの家でも、とうかつ健康祭りに出店しました。
今年は、「手作り」の小物などと 「輪投げ」や「缶釣り」などの縁日を出店しました。
小物作りは、利用者さんと職員が、総出で時間があるときに準備しました!
慣れた手つきの利用者さんと、初めて行う職員と頑張りました(#^.^#)
☆初めてアクリルたわしを作成中☆
当日は子どもたちもたくさん来てくれました!
☆缶釣りに夢中です☆
2016年10月21日金曜日
10月20日 コスモス
秋晴れ!お出かけ日和!!
とのことで、あけぼの山農業公園にコスモスを見に行きました。
ピンクや白、黄色など様々な色のコスモスが満開に咲いていました。
んっっ!?
一面、コスモスの中に、一輪のひまわりの花が負けじと咲いていました(#^.^#)
とのことで、あけぼの山農業公園にコスモスを見に行きました。
ピンクや白、黄色など様々な色のコスモスが満開に咲いていました。
んっっ!?
一面、コスモスの中に、一輪のひまわりの花が負けじと咲いていました(#^.^#)
真ん中にひまわりの花が咲いています
2016年10月6日木曜日
10月5日 敬老会
2016年9月20日火曜日
9月16日・17日 秋の訪れ
2016年9月16日金曜日
9月13日 保育室との交流会(敬老の日)
2016年8月25日木曜日
8月20日 ひまわりの家夏祭り
予定通り夏祭りを行いました。
縁日はスーパーボールすくい&ヨーヨー釣り。そして、目玉の「金魚すくい」です!
遊びに来た子ども達にも、大人気でした。
利用者さんも久しぶりの金魚すくいに、普段はならない 中腰 になって真剣です(#^.^#)
金魚すくい
「焼きそば」や「フランクフルト」でおもてなししました。
暑い中頑張ってくれています
室内では、朗読会、大正琴演奏、けん玉発表会 などありました。
全部見ごたえ、聞きごたえがあるものばかりでした)^o^(
朗読(むじな)を披露してくれました
最後に参加者みんなで「掘って 掘って また 掘って」と炭坑節で会は終了しました。
今後も、ひまわりの家をよろしくお願いします<(_ _)>
2016年8月15日月曜日
8月12日 おやつ作り
2016年8月10日水曜日
ひまわりの家 夏祭り 8月20日開催
2016年8月1日月曜日
7月29日 ひまわりの家 ひまわりを見に行く
2016年7月26日火曜日
7月24日 夏だ!お祭りだ!
2016年7月22日金曜日
流山市に住民票がある人が利用できます
2016年7月19日火曜日
よろしくお願いします。
デイサービスやホームヘルプサービスはどこかで聞いたことあるが、小規模多機能型居宅介護ってなんだ?
小規模多機能型居宅介護 ひまわりの家の活動や取り巻く介護情勢など、地域の皆さんに知ってもらえればと思いブログを立ち上げました。
どうぞよろしくお願いします<m(__)m>
小規模多機能型居宅介護 ひまわりの家の活動や取り巻く介護情勢など、地域の皆さんに知ってもらえればと思いブログを立ち上げました。
どうぞよろしくお願いします<m(__)m>
登録:
投稿 (Atom)